『人・農地プラン』から『地域計画』へ
令和5年4月の農業経営基盤強化促進法の一部改正により「人・農地プラン」が法定化されました。
この改正により、「将来的に地域の農業を誰が担い、農地をどのように活用していくのか」を、地域住民の話し合いを通じて検討し、方向性を定めていく「地域計画」を策定することとなりました。
「地域計画」は、従来の「人・農地プラン」に10年後を見据えた農地の利用方針を加え、1筆ごとに誰が耕作するのかを示す「目標地図」を作成するものです。
すさみ町では、この制度の趣旨を踏まえ、地域の実情に合わせた「地域計画」を策定していきます。
協議の場
各地区の協議の場の日程等は次のとおりです。
地域名 | 日時 | 会場 |
---|---|---|
周参見地区 (周参見一・周参見二・周参見三・周参見四・周参見五・周参見六・周参見七・周参見八・周参見九・周参見十・周参見十一・周参見十二・太間川一) 江住地区 (江住一・江住二・江住三・江住四) 佐本地区 (大都河一・大都河二・大都河三・大都河四・大都河五・大都河六・大都河七・佐本一・佐本二・佐本三・佐本四・佐本五・佐本六・佐本七) |
令和6年12月13日(金曜日)午後3時〜 |
すさみ町役場2階中会議室 |
協議の場は終了しました。
協議の場の結果
農業経営基盤強化促進法第18条第1項の規定に基づき、各地区の協議の結果を公表いたします。
公告縦覧
農業経営基盤強化促進法第19条1項の規定により、「地域計画」を定めるため、同法第19条第7項の規定により地域計画(案)を公告し、関係書類を次のとおり縦覧します。
縦覧期間 令和7年2月19日〜令和7年3月4日
地域計画の公告
農業経営基盤強化促進法第19条第8項に基づき、公告します。
お問い合わせ
産業振興課
電話:0739-55-4805
FAX:0739-55-4810
E-Mail:shinkou●town.susami.lg.jp
※メールアドレスは、●を@に変更してください。
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
Adobe のウェブサイトより無償でダウンロードできます。