本文へ移動

はじめに

「海」を活用し、釣りの新たな観光コンテンツの磨き上げと人材育成を通して、すさみに再来訪する仕組みの造成と関係人口の増加を図る取り組みを実施する。
また、海釣りでは少数である女性をターゲットとし、課題発見から課題解決まで取り
組み、女性の釣り客増加や町の海への関心を深めてもらうことを目的とする。

業務概要

1.契約期間

契約締結の日から令和8年3月23日まで

2.業務内容

(1)「SUSAMI GIRLS FISHING SCHOOL -ネクストチャレンジ- 」の実施
  女性を中心にした釣り大会を開催し、スクール修了生や地域住民、観光客が交流できる場を創出。
  釣果だけでなく、地域食材を活かした料理や、交流・学びの要素を加えた“体験型フェスティバル”とする。
 ●開催概要
  名称:「SUSAMI GIRLS FISHING SCHOOL -ネクストチャレンジ- 」
  日程:2025 年度内
  場所:和歌山県すさみ町内(渡船・遊漁船・地域交流施設など)
  対象:女性を中心に(スクール卒業生、観光客、初心者参加も可)
  定員:20〜30 名程度

(2)「青い海の学校 」の実施
  自然・地域・人とのふれあいを通じて、子どもから大人まで幅広い世代が楽しみながら学び、交流を深めることを目的とする
  事業を実施。
  また、環境教育や防災意識の向上、地域文化の継承といった学びの要素を遊びの体験の中に取り入れることで、子どもたち
  が主体的に地域理解を深められる場と体験を目指す。
 ●開催概要
  名称:「青い海の学校 」
  日程:2025 年度内
  場所:和歌山県すさみ町内全域
  対象:すさみの子どもを中心とした町内参加者・町外参加者
  定員:20〜30 名程度

3.成果品

(1)取組内容実績報告書
(2)広報用資料・データ 一式

4.その他特記事項

1.業務の成果は、すさみ町(産業振興課)に帰属する。
2.業務実施に際して、すさみ町産業振興課と緊密な連絡を取り合い業務を遂行すること。
 協議内容、誘致活動日時等の記録を残し、契約満了日に成果品を提出すること。
3.その他業務履行期間内に生じた疑義、問題点等については、その都度打合せを行い、迅速な対応に努めること。

ダウンロード

実施要領PDFファイル(253KB)

仕様書PDFファイル(117KB)

様式1(参加意向申出書)ワードファイル(13KB)

様式2(質問票)ワードファイル(12KB)

様式3(企画提案書)ワードファイル(16KB)

様式4(参加者の概要)ワードファイル(13KB)

お問い合わせ

産業振興課

電話:0739-55-4805
FAX:0739-55-4810
 

Get Adobe Acrobat Reader バナー

PDFファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
Adobe のウェブサイトより無償でダウンロードできます。

最終更新日:20251111
ページ上部へ