スマートシティ実行計画
すさみスマートシティ推進コンソーシアムでは、令和3年度に国土交通省から「スマートシティモデル事業」に選定され、令和4年度には「スマートシティ実装化支援事業」の実施を予定しています。
これに伴い「すさみスマートシティ実行計画」を下記概要のとおり公開いたします。
計画概要
すさみスマートシティ推進コンソーシアム実行計画.pdf(2826KB)
スマートシティについて
近年、IoT(Internet of Things)、ロボット、人工知能(AI)、ビッグデータといった社会の在り方に影響を及ぼす新たな技術の開発が進んでおり、これらの技術をまちづくりに取り込み、地域の抱える課題の解決を図っていくことが求められています。
『スマートシティ』とは、「地域が抱える諸課題に対して、ICT等の新技術を活用しつつ、マネジメント(計画、整備、管理・運営等)が行われ、全体最適化が図られる持続可能な都市または地区」と国土交通省により定義されています。
お問い合わせ
地域未来課
電話:0739-55-4801
FAX:0739-55-4810
※メールアドレスは、●を@に変更してください。
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
Adobe のウェブサイトより無償でダウンロードできます。
最終更新日:2025年3月24日