マイナンバーカード(個人番号カード)の申請と交付
マイナンバーカードとは
マイナンバーカードは、氏名、住所、生年月日、性別、マイナンバー(個人番号)などが記載されるとともに、本人の顔写真等が表示されたICカードです。
マイナンバーカード (みほん)
申請方法
申請書を紛失された方につきましては、役場での発行が可能ですので本人確認書類をご持参の上、住民生活課までお越しください。
☆ 郵送で申請
申請書に電話番号・申請日・氏名を記入し、顔写真を貼って送付用封筒に入れて送付してください。
☆ スマートフォンで申請
1.お手持ちのスマートフォンのカメラで顔写真を撮影
2.申請書のQRコードを読み取り申請用WEBサイトにアクセス
3.必須事項を入力し、顔写真のデータを添付し送信
☆ パソコンで申請
1.デジタルカメラで顔写真を撮影し、パソコンに保存
2.インターネットに接続したパソコンで、専用のWEBサイトにアクセスし、画面にしたがって必須事項を入力し、顔写真を添付して送信
受け取り方法
原則本人が、住民生活課での受け取りになります。
なお、下記の書類と暗証番号が必要になります。
持参物について
(1)交付通知書(はがき)(2)来庁者の本人確認書類(免許証など 本人確認書類※1)
(3)通知カード
※ 本人確認書類とは
暗証番号について
マイナンバーカードは大切な情報ですので、複数の暗証番号で管理しています。
カード交付の際に暗証番号を入力していただきます。
署名用電子証明書 | 英数字6 文字以上 16 文字以下で設定できます。 英字は大文字のAからZまで、数字は0から9までが利用でき、いずれも1つ以上が必要です。 |
---|---|
利用者証明用電子証明書 住民基本台帳用 券面事項入力補助用 |
数字 4桁 同じ暗証番号を設定することもできます |
○電子証明書を利用されない方は、署名用電子証明書暗証番号は必要ありません。
代理人による受け取り
☆ 本人が病気・身体の障害などやむを得ない理由により、来庁されることが難しい場合に限り、代理人による受け取りを委任できます。
ただし、本人の来庁が困難であることの証明書などが必要です。
必要書類につきましては、住民生活課までお問い合わせください。
☆ 15歳未満の者及び成年被後見人による代理受け取りについて
法定代理人(両親など)も受け取りができます。
※ご本人及び代理人の本人確認が必要となります。
*マイナンバーカードの申請等の詳細につきましては、下記をご覧ください。