すさみ町ふるさとづくり寄附金
すさみ町ふるさとづくり寄附金
すさみ町は、和歌山県南西部に位置し、黒潮と紀伊山地の恵みを受ける自然豊かで歴史のある人口約3,600人の町です。
50年ほど前はすさみ町に1万人を超える人々が暮らしていましたが、地理的に不便なことや就きたい仕事が少ないことなどから、若い頃にすさみを出て町外に移り住む人は今でも少なくはなく、少子高齢化と過疎化が進んでいます。
しかし、故郷すさみには里山や枯木灘など昔から変わらない風景、知恵と工夫を重ねて地域の経済を支えている産業、祭りや獅子舞などの伝統芸能や風習など、広い意味での地域の「文化」が今もなお受け継がれています。
すさみ町では、より一層一人ひとりが生きがいをもって活き活きと安心して暮らせるよう、「元気な町すさみづくり」に住民と行政が協働して励んでいます。
こうした私たちの思いや取組に共感・賛同していただける方々に、すさみ町ふるさとづくり寄附金(ふるさと納税)へのご協力を賜り、共にまちづくりに参加して頂きたくお願い申し上げます。
インターネットからのお申し込みはこちら
インターネットからお申し込みされる場合は下記サイトからお申し込みください。
すさみ町の特産品を初め、各種体験など色々ありますので是非ご覧ください。
※お支払方法:クレジット決済、郵便局専用払込取扱票、銀行振込
下記リンク内のページで一部返礼品を紹介しております。
※ご注意ください
「すさみ町ふるさとづくり寄附金」の取組は、ふるさと“すさみ”を応援し、まちづくりに参加したいという皆様の願いを善意の寄附を通じて実現するための取組です。
決して寄附を強要したり、見返りや恩典により寄附をお願いするものではありません。
電話や訪問により「すさみ町ふるさとづくり寄附」をお願いすることはありません。
「すさみ町ふるさとづくり寄附金」をかたった寄附の強要や詐欺行為には十分にご注意ください。
※ふるさと納税ポータルサイトを装った偽サイトが確認されています。以下のようなサイトにはご注意ください。
・商品の値引きや割引がされている(※ふるさと納税での値引きや割引は一切ございません)
・支払方法が銀行振込のみ
・会社の住所や連絡先の記載がない
ふるさとづくり寄附金で行う事業
- 最先端技術を使用した利便性の高い暮らしを推進する事業
- 福祉の向上に寄与する事業
- 自然環境・生活環境の保全に関する事業
- 歴史的史跡や伝承芸能等の歴史と文化を守る事業
- 活気あふれる個性的なまちづくりのための事業
- 都市交流・国際交流及び産官学連携、人材育成にかかる事業
(※写真はイメージです)
寄附金の管理方法
「すさみ町ふるさとづくり基金」を設置して寄附金の適正な管理運用を行います。
寄附を頂いた方への配慮と公表
毎年度終了後3ヶ月以内(6月末日まで)に運用状況を広報すさみにて公表いたします。
すさみ町ふるさとづくり基金条例
寄附金税控除