事業所向け情報

介護保険給付に関すること

過誤申立ての手続き

 支払いが確定した請求明細に誤りがあった場合に、事業所が保険者を通じて過誤申立てを行い、給付実績を取り下げて
 いただく必要があります。

 過誤申請書.xlsx(14KB)

  過誤申請書.pdf(78KB)

 

事故発生時の報告

 介護保険事業者は、厚生労働省令等で、「利用者(入所者)の処遇により、事故が発生した場合は、速やかに市町村、家族等に
 連絡を行うとともに、必要な措置を講じなければならない」と定められています。
 事故発生時には、事故報告書をすさみ町介護保険係まで提出してください。

 事故報告書_20984_marked.xlsx(54KB)

 事故報告書.pdf(228KB) 

 

第三者行為による傷病届

 交通事故等や暴力行為が原因で介護サービスが必要になった場合、保険給付にかかった費用は、町が被害者の代理請求者と
 なり、加害者に請求することとなります。加害者へ請求する上で、『事故が原因』であることを確認するため、被保険者(被害者)
 から町へ書類の届け出が必要になります。

 *提出書類*

 第三者行為による傷病届.xlsx(33KB)第三者行為による傷病届.pdf(175KB)

 誓約書.docx(19KB)

 念書兼同意書.docx(20KB)

 

軽度者の福祉用具貸与に係る例外給付の取扱い

 福祉用具貸与において、要支援1・2及び要介護1の方は、原則として下記の福祉用具の仕様が保険給付の対象となりません
 (自動排泄処理装置については、要介護2・3の方も含む)。しかし、一定の条件に該当する場合は、所定の手続きを経て例外的
 に福祉用具貸与の給付が認められています。

 *対象種目*
  ・車いす及び車いす付属品
  ・特殊寝台及び特殊寝台付属品
  ・床ずれ防止用具及び体位変換器
  ・認知症老人徘徊感知機器
  ・移動用リフト(つり具の部分を除く)
  ・交換可能部品を除く自動排泄処理装置(尿のみを自動的に吸収する機能のものを除く)

 *提出書類*
  軽度者の例外(介護予防)福祉用具貸与申請書.xlsx(17KB)軽度者の例外(介護予防)福祉用具貸与申請書.pdf(108KB)

  医師の医学的所見及び必要とされる福祉用具の種類.xlsx(28KB)医師の医学的所見及び必要とされる福祉用具の種類_3428_marked.pdf(113KB)

  ・居宅サービス計画書第1〜4表
  ・サービス担当者会議録

訪問介護(生活援助中心型)の回数が多いケアプランの届け出

 平成30年10月から、訪問介護の生活援助中心型のサービスについて、国が定める回数以上のサービスを居宅サービス計画(ケアプラン)
 に位置づける場合、その必要性を該当居宅サービス計画に記載するとともに、保険者である市町村に届け出ることが義務付けられました。
 このため、該当する居宅サービス計画を作成された場合(変更して該当した場合も含む)には、必要書類をすさみ町介護保険係まで、ご提出
 くださいますよう、お願いいたします。

 *提出書類*

  訪問介護(生活援助中心型)の回数が多いケアプランの届出書.xlsx(15KB) 訪問介護(生活援助中心型)の回数が多いケアプランの届出書.pdf(84KB)


  ・訪問介護(生活援助中心型)の回数が多いケアプランの届出書
  ・居宅サービス計画(第1〜4表、第6表、第7表)の写し
  ・基本情報(フェイスシート)の写し
  ・課題分析表(アセスメントシート)の写し
  ・訪問介護計画書の写し

 *提出後の検証等*
  提出された居宅サービス計画については、すさみ町介護保険係等で点検を行い(ケアプラン点検に該当する場合もあります)、必要に応じて
  計画内容の再検討を促します。

施設入退所連絡

 施設入所または退所があった場合、施設入退所連絡を提出していただく必要があります。 

 *提出書類*

 入退所連絡表.doc(37KB)

短期入所サービスの長期利用に関わる理由書

 認定有効期間内の半数を超える短期施設入所を提供する場合、理由書の提出が必要になります。

 *提出書類*

 理由書(短期入所延長).xlsx(14KB)理由書(短期入所延長).pdf(72KB)

 

総合事業サービスコード単位マスタ (令和6年4月23日更新)

総合サービスコード

その他情報

◯令和3年度より、委任状および一部申請書の押印を廃止いたします。

 

お問い合わせ

環境保健課
電話:0739-55-4803