本文へ移動

ICTを活用し南海トラフ大地震と津波発生を想定したドローン活用(音声案内/インフラ点検/物資輸送)訓練を実施します。

  • 1月23日開催予定

日時

  • 2025年1月23日(木曜日)
  • ​午前9時20分から12時まで
  • 受付開始:午前9時

会場

  • 道の駅すさみ内「すさみ夜市」
  • 道の駅すさみ内「すさみ町消防団 第ニ分団屯所付近」(ドローン離発着場所)

概要

当日は、南海トラフ地震を想定した大規模災害への備えとしての、ICT防災ソリューションの展示も合わせて開催する予定です。実証実験では、国土交通省から「防災道の駅」に認定されている「道の駅すさみ」を中心とし以下の3点を実証する予定です。

  • 3DMAPであるPLATEAU を利用した「ドローン空の道」を準備。
  • 南海トラフ大地震による津波のよる被害が想定される地区への点検・放送ドローンの遠隔操作。
  • ドローンポートを活用した、自動離発着試験

資料

次第

  1. 開会
  2. 出席者紹介
  3. 訓練開始のあいさつ
  4. 訓練概要と空の道に関する説明
  5. ドローン遠隔操作の見学
  6. ドローンポートでの自動離発着の見学※1
  7. 住民意見交換会
  8. 閉会
  • 内容は変更になる場合があります。
  • ドローン離着陸地点では、安全確保のため現場係員の指示に従って撮影ください。

お問い合わせ

地域未来課

DX推進室
電話:0739-55-4801

Get Adobe Acrobat Reader バナー

PDFファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
Adobe のウェブサイトより無償でダウンロードできます。

最終更新日:202527
ページ上部へ