すさみ町では、一般家庭からのごみの排出量の削減と再利用を図るために、生ごみ処理機購入補助制度を導入しており、処理機の購入代金に対して、予算の範囲内において補助金を交付しています。
本事業は1世帯につき1機のみに対してだけであり、交付を受けた者(世帯)に対して、5年間は当該補助を行いません。
- 電気式生ごみ処理機
- コンポスト式生ごみ処理機(但し、既製品に限る。自己制作品に補助はありません。)
補助金の交付対象者は、すさみ町内に住所を有し、町税や使用料等の滞納がない世帯の世帯主で、生ごみの減量化に永続的に取り組み、処理後は堆肥などに利用しようとする者。
補助金の交付額は、処理機の購入価格の2分の1以内とし、上限を30,000円とします。
但し、対象となる物品は、5,000円以上のもので、設置費用と配達料は除きます。
※ 補助台数に限りがありますので、事前に確認してください。
- 生ごみ処理機購入補助金交付申請書(兼実績報告書)
- 処理機のカタログ
- 処理機の写真(デジタルカメラ可、写真プリント用紙に印刷)
- 処理機の領収書の写し
- 処理機の保証書の写し
- 申請者の預金口座の写し
お問い合わせ
環境保健課
電話:0739-55-4803
FAX:0739-55-4008
E-Mail:kankyo●town.susami.lg.jp
※メールアドレスは、●を@に変更してください。
最終更新日:2024年12月27日