帯状疱疹(胴巻きともいわれている)は、水ぼうそうのウイルスが原因で起こります。
ピリピリとした痛みから始まり、赤い発疹が帯状に広がります。失明、難聴などの後遺症や神経痛が残る場合があります。
50歳代から発症が高くなり、発症予防には予防接種が有効です。
対象者
対象者 |
3月末までに50歳以上になる町民の方で、過去に公費による助成を受けていない方。 |
---|---|
助成期間 |
令和7年4月1日 〜 令和8年3月31日 |
助成金額 |
1人につき4,000円(1回のみ) |
助成方法 |
医療機関で接種し、全額自己負担で支払い。 |
必要な物 |
予防接種の領収書・印鑑・振込先口座のわかるもの |
ワクチン |
ワクチンは2種類あります。 ※費用は医療機関により異なります。効果や接種方法等に違いがありますので、医師にご相談ください。 |
お問い合わせ
環境保健課
電話:0739-55-4803
E-Mail:kankyo●town.susami.lg.jp
※メールアドレスは、●を@に変更してください。
最終更新日:2025年4月1日