本文へ移動

すさみ町では、がんの治療に伴う外見の変化による患者の心理的及び経済的な負担を軽減し、療養生活の質の向上と社会参加の促進を図るため、がん患者のウィッグ及び乳房補整具等の購入費用の一部を助成します。

対象となる方

下記の要件をすべて満たす方

  1. がん治療に副作用として脱毛が認められる方又は乳房切除術を受けた方
  2. がんと診断され、がん治療を受けた又は現に治療を受けている方
  3. 医療用補整具を購入した日及び申請日においてすさみ町に住所を有する方
  4. 申請を行う補整具について、他の自治体からの助成を受けていない方

対象となる医療用補整具と上限額

対象医療用補整具の種類  要 件
ウィッグ がん治療に伴う脱毛を補完するために一時的に着用する全頭用ウィッグ 
(ウィッグの装着のためのネットを含む。)
乳房補整下着 手術による乳房の形の変化を補完するための補整下着
(下着とともに使用する補整パッドを含む。)
人工乳房・人工乳頭 手術による乳房の形の変化を補完するための装着式の人工の乳房及び乳頭  
(乳房再建術等によって体内に埋め込まれたものを除く。)

令和6年4月1日以降に購入した補整具が対象となります。

助成金額

医療用補整具の種類  助成金の上限額 
ウィッグ 2万円
乳房補整下着 1万円
人工乳房・人工乳頭 左右各2万円

購入費用(税込)の2分の1(1,000円未満は切り捨て)又は、上記上限額のいずれか低い額

申請回数

1人につきウィッグ、乳房補整下着、人工乳房・人工乳頭それぞれ1回限り

提出書類

補整具の購入日から1年以内に、以下の書類を環境保健課に提出してください。

  1. すさみ町がん患者アピアランス事業申請書兼請求書(179KB)
  2. がんの治療内容等を証明する書類(がん治療受診証明書(別記第2号様式)ワードファイル(19KB)や医師の診断書、治療方針計画書等の写し)
  3. 申請にかかる補整具の領収書(申請者又は助成対象者名、購入日、購入品目、個数及び購入金額の記載のあるもの)

仲間に会いに来てみませんか? (がん患者サロン)

「がん患者サロン」は、がん患者・家族・医療者などがんに関わる人が集まって『想い』を語り合う場です。
日頃から抱えている不安や悩みを話し合ったり、診察では聞きづらいようなちょっとしたことなどを、お茶を飲みながら相談し合ったりできます。

開催中のがん患者サロンこのリンクは別ウィンドウで開きますNPO法人いきいき和歌山がんサポートこのリンクは別ウィンドウで開きますからご確認ください

お問い合わせ

環境保健課

電話:0739-55-4803
E-Mail:kankyo●town.susami.lg.jp
※メールアドレスは、●を@に変更してください。

Get Adobe Acrobat Reader バナー

PDFファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
Adobe のウェブサイトより無償でダウンロードできます。

最終更新日:202518
ページ上部へ